【うなぎのレシピ♪】うなぎ茶碗蒸し
2015.11.25

こんにちは!鰻楽の食いしん坊池田です。
本日は、寒い季節に心も体も温まる「うなぎ茶碗蒸し」の紹介です。

<A>
●出汁(昆布、鰹) 320CC
●卵 2個
●薄口醤油 40cc
●味醂 40cc
<B>
●三つ葉 適量
●うなぎ蒲焼 80g
●ヤングコーン 2本
●椎茸 1枚

●卵を優しく溶きほぐします。
●<A>を全て混ぜる。
●ストレーナー(ざる)で漉すと滑らかになります。(茶漉しで代用可)
●蒲焼を一口大、ヤングコーンを1/5、椎茸を1/8にカット。
●<A>を器に入れ、カットした具を入れる。
●泡が立った場合は、チャッカマンなどで炙って泡を消す。
●蒸し器で7~8分蒸す。(器の大きさで蒸し時間を変える)
●竹串で刺して、にごった汁が出なければ出来上がり。
●蒲焼と三つ葉を載せて完成!
茶碗蒸しは、蒸し器がなくても電子レンジで簡単に作れます!
ふんわりラップして、200~500Wで約7分から10分加熱。
様子を見ながら加熱してください。
茶碗蒸しの具材って、自分の好きな具が入っているのか、
ワクワクしながら食べて、一喜一憂しませんか??
うなぎが中から出てくると、きっと喜ばれると思います。
来年のお正月は、おせちと一緒にうなぎ茶碗蒸しで、心弾む新年を迎えましょー♪